師走の朝の宝光社さんの様子です。 雪、降っています。
- 2019.12.05 Thursday
- 13:00
こんにちは。
今朝の戸隠山は、朝から小雪が降っています(朝8時の外気温0度)
時間に余裕があったので、下の子供を学校まで送っていってやりました。
(バスがくるまであと何分、あと、何分、、、と言いながら早送りの画像の様な動きをしていたので)
帰りに宝光社さんに立ち寄りましたら、ご覧の景色です。
戸隠さんは、冬にその荘厳さが際立つ様に感じます。
四季のうつろいが明瞭すぎるこの地に住むようになってからは、その時々の美しさを見るにつけ
幸せな気持ちになれます。
久しぶりに、宝光社さんの駐車場には一台も車が止まっていませんでした。
静かな、しずかあああな、朝。でした。
帰宅すると院内では猛然と年始の神事、神札の準備が開始されていました。
大掃除もいつも同時並行なので、裏方はそれはそれは。。。の状態です。
おお、師走。12月だねえ!なんて言いあいながらおのおの作業に打ち込みます。
まだ、根雪にはならないでしょうか。。。境内の中の笹の葉に、粉雪が付着していました。
好雪片片不落別処 コウセツ ヘンペン ベッショニ オラズ
立花よ、静かに 草花天地山々を、覆え。
私事です。実家に弾丸里帰りをしてきました。
丁度、別の件で上京していた主人と待ち合わせる事が出来ましたので皇居へ。
休日でしたので、子供らも一緒に期間の決まっている「大嘗宮」の公開見学をに行く事が出来ました。
皆さん、夢中で同じ方向を見ていたのでシャッターを押したら
丁度前のほうにいた人同士が押し合いへし合いの末、睨みあいを・・・。
してました。そういえば。と、いう事で見知らぬ他人の私の携帯の中に納まってしまった
方のお顔はそうっと微修正。ですから、あの、怖い写真ではございません。一応、補足です。
雲が一つもなく、沢山の人人、人。でした。
いや、すごい。すごいなあ。ビルの谷間に突然現れた古来からの様式で建てられた建物に圧倒されました。
・・・トーキョーって、こんなでしたっけ・・?(=゚ω゚)ノ
すんごいではないのっ。なんて一人静かに興奮。きっと一番のおのぼりさんオーラ全開。
おのおの、その後目的の場所へ分かれ用事をはたしてきました。
まだまだ街路樹のイチョウに葉がついていて、遠くに来たのね・・・。としみじみ実感痛感。
都の皆様、戸隠山はどっぷりと冬でございます。
手袋、帽子、マフラー、使い捨てのカイロ。どうぞご持参でお越しくださいませ。
(^_-)-☆
本日夜、長らくお待たせしました今年の「戸隠スキー場一日リフト券付きの宿泊パック」を販売致します。
50組様限定のパックプランとさせて頂きます。
※今年は、なんと、、、、、、当院前のバス停から戸隠スキー場までのバス往復無料券がついてきます!「
リフト券も一日券のみの扱いとなります。
詳しくは、HPをご覧下さい(^^♪
- 戸隠神社
- -
- -